がんについての情報を集める

総合的な情報を得るには

国立がんセンター がん情報サービス
がんの発生原因から各種がんの経過や治療法についての解説、医療機関情報などを掲載しています。
一般の方に向けてわかりやすく作成されており、内容は詳しく更新頻度も高いので、最新で信頼性の高い情報が得られます。

がん情報ガイド
中外製薬株式会社が運営。患者さんの状況に合わせて、がんとはどういうものか、がん治療とはどういうものでどうやって決めるのかということから、家族や医療者とのコミュニケーション、情報収集の方法についてなど、根本的なことから日常生活に関わることまで、3人の専門医の解説を掲載しています。

もっと詳しく調べたいとき

がん・ガン・癌スーパーリンク
インターネット上には、各医療機関や団体、医師や患者個人等が作成した沢山の情報サイトが存在しますが、それらを横断検索できるスーパーリンク集です。 疾患に関する情報だけでなく、WEB上の闘病記も検索できます。

がん情報サイト(Cancer Infomaition Japan)
日本で唯一米国国立がん研究所と契約しているサイトです。世界でも最新の治療情報や薬の情報が入手できます。また、国内医療機関におけるがんの治療成績も公開されています。

がん関連学会HPリンク集
千葉県がんセンター 患者図書室 「にとな文庫」で働く医学図書館員が作成する「にとな文庫リンク集」のサイト内ページ。日本におけるがん関連学会のリストに、専門医制度・一般向け情報の有無なども記載されています。

日本乳がん情報ネットワーク
乳がんの治療水準の向上を目指し、多様な乳がん治療に関する国際情報をすばやくネットにて発信している団体のHP。NCCN(National Compehensive Cancer Network)乳がん関連ガイドラインの翻訳版も掲載されています。

全がん協加盟施設の生存率協同調査
全国がん(成人病)センター協議会が算定した、加盟施設別の5年(相対)生存率(胃・肺・乳・大腸・子宮頸)をここで公表しています。

インターネットで探るがん情報
キーワード検索でヒットしたがん関連のwebサイトが紹介されています。がんについて、様々な視点や角度からの情報が見られます。

標準的な治療について詳しく知りたいとき

以下のサイトでは、医療者向け・一般向けに書かれた診療ガイドライン(標準治療の手引き書)の一部を公開しています。
がんに関する診療ガイドラインも多数掲載されており、度々追加・更新されています。

Minds

病気の標準医療センター(一般向け)

科学的根拠に基づくがん検診推進のページ

がん診療ガイドライン

日本癌治療学会

具体的な疑問や心配事について調べたい、誰かに相談したいとき

静岡がんセンター WEB版がんよろず相談室
相談室に寄せられた内容を元に、がん体験者の悩みや負担に関する情報を掲載しています。同相談室で作成された冊子も公開されています。

病院では教えてくれない!抗がん剤副作用対策ナビ
総合病院勤務の看護師が運営するサイト。症例集と患者さんの口コミを発信しています。

がんサポート情報センター
病気や治療法に関する解説はもちろん、副作用や食事などについての情報も充実しています。

健康福祉情報の森 「がん」質問一覧
千葉県健康福祉部が作成。Q&A形式で解説が掲載されています。

がんのWeb相談室 
Web上の診療相談室。現役の医師等がインターネットを介して患者さんからの質問に答えています。過去の相談と回答も検索・閲覧できます。

日本対がん協会
がんホットライン、医師による面接相談・電話相談を受け付けています。

入院・通院生活について役立つ情報が欲しいとき

入院・通院・お見舞いガイド
作者が個人の体験をもとに入院準備や入院中の過ごし方について書いています。

入院・通院・療養マニュアル キャンサーノート
運営者の実体験に基づく介護・看護ノウハウサイト。

医療者とのコミュニケーションに悩んだとき

ささえあい医療人権センターCOML
「賢い患者になりましょう」を合言葉に、医療を消費者の目でとらえようと活動をはじめたNPO法人です。

イデアフォー
乳癌体験からインフォームドコンセント、医療情報開示等、患者の立場に立った医療を求める市民運動グループ。無料電話相談、おしゃべりサロンなどの紹介。

コミュニケーションのヒント
アストラゼネカ(株)運営の「がんになっても」サイト内ページ。「コミュニケーションの道しるべ」「記録ノート」がダウンロードできます。

セカンド・オピニオン・ネットワーク
冊子「(ガンの)セカンドオピニオンを上手にとるコツ」をPDFで掲載しています。

がん情報サービス セカンドオピニオン、紹介状についてのQ&A
国立がんセンター「がん情報サービス」内ページ。どうやったらセカンドオピニオンが受けられるか解説しています。

意思決定の支援ツール 自分で決めた生き方を実践するために
難しい決断を迫られている人のための「オタワ個人意思決定ガイド」をダウンロードできます。

「がん患者および患者を取りまく人々の意思決定に関する研究」
塚本康子氏による、静岡県立大学短期大学部の特別研究報告書。事例をあげ報告されている。

医療費について知りたいとき

医療費と制度
現在広島共立病院の診療情報管理士・システム専任をしている職員によるサイトです。複雑な医療費の仕組みについてわかりやすく解説しています。

医療費控除のしくみ(PDF)
静岡がんセンターの「患者さんの悩みと解決法」で紹介されています。

医療費のしくみ(PDF)
静岡がんセンターの「患者さんの悩みと解決法」で紹介されています。

医療費を支払ったとき(国税庁)
国税庁のサイト内ページ。控除の対象となる具体例が挙げられています。

保存版 医療費節約大全
がんサポート情報センター」サイト内の「よりよい医療を受けるために 高額医療費の壁」に掲載。知って得する様々な制度が紹介されています。

食事について知りたいとき

しんせつレシピ
副作用症状別に食事の工夫ポイントを紹介しています。

がんと向き合って
大鵬薬品工業運営サイト。がんの患者さんの暮らしの改善に役立つ情報を提供しています。

多目的コホート研究(JPHC Study) −概要と成果−
疾患とその要因(食事や習慣)の関連性を調査する研究班によるサイトです。がんと生活習慣についての調査結果も掲載されています。

生活習慣改善による日本人のがん予防:エビデンスの評価と具体的予防法の開発
「エビデンスの評価」には、これまで行われた研究の成果として、各がんと各生活習慣の関連性についての調査結果一覧が掲載されています。

「食事・栄養」
「がんサポート情報センター」のサイト内。「がんを防ぐ食事」や「がんになってからの食事」、「「食楽」療法」、「PEG栄養療法」などの解説文が掲載されています。

抗がん剤治療・放射線治療と食事(PDF)
静岡がんセンターの「がんよろず相談室Q&A」第3集。

胃腸の手術後の方
Gooヘルスケアの「Healthy Recipe」に掲載されている、胃腸手術後の方におすすめのレシピです。

胃の切除手術を受けた方を対象としたレシピ
医療法人 永仁会 永仁会病院のサイト内にある「調理実習のレシピ紹介」の一部です。

キッチン・ファーマシー
舌がんを体験した患者さんが個人で運営しているブログです。お粥のレシピが豊富です。

代替医療について調べたいとき

金沢大学補完代替医療講座
代替医療に関連した新聞掲載記事や、ガイドブックを掲載しています。

独立行政法人 国立健康・栄養研究所「健康食品」の安全性・有効性情報
健康食品に関するニュース、被害関連情報、素材から探せる情報データベースが利用できます。

東京都 健康食品ナビ
健康食品データベース、安全に利用するためのポイント、注意が必要な健康食品などが掲載されています。

がん補完代替医療ガイドライン
日本緩和医療学会が作成・公開しているガイドライン。補完代替医療によく用いられる療法の科学的根拠について掲載しています。

「がんに関する情報」について学びたいとき

『がん情報のさがし方』講演会ビデオ記録・資料
国立がんセンター主催「平成19年度 第2回市民向けがん情報講演会」の資料です。

l『論より科学的根拠! 信頼できるがん情報とは…』資料
国立がんセンター主催「平成19年度 第3回市民向けがん情報講演会」の資料です。

基調講演「賢い患者になりましょう」
静岡市で行われた医療安全シンポジウム(平成18年12月)でのNPO法人ささえあい医療人権センターCOMLの辻本好子理事長の基調講演です。

医療情報をもっと知りたいとき
静岡がんセンターの「患者さんの悩みと解決法」のページで紹介されています。

がん患者の体験記を読みたいとき

闘病記ライブラリー
疾患別に闘病記がさがせます。

パラメディカ
闘病記&一般向医療関連書を専門にインターネット販売を行っている古本屋さんです。

「がん患者の語り」データベース
がん患者インタビュー記録のデータベースを作成しようというプロジェクト。英国のウェブサイト「DIPEx(Database of Individual Patient Experiences)」の日本版で、英国版の一部が翻訳されています。

Life Palette
自分の闘病記を、簡単にWEB上に保存・投稿・公開できます。ほかの人の書いた闘病記を読むこともできます。

TOBYO図書館
インターネット上で公開されている闘病記が、病名・性別・年代などの項目別に探せます。

JPOP-VOICE
病気と向き合う体験者・医療者・支援者の声を動画や文章で紹介しています。

闘病生活に役立つグッズ・情報を得たいとき

女性用かつら WEBガイド
付け方からスタイリング法・お手入れの仕方も掲載されています。

がん患者応援グッズ Shopping Mall TODAY!
有限会社VOLーNEXTが運営する通販サイトです。主に女性の患者さんにむけて、かつら・下着・水着のほか、帽子やアロマグッズも扱っています。

帽子について「ちょっと役に立つ情報」
株式会社プロイドによる、髪の毛帽子WithWigの販売サイト内ページです。手作りタオルキャップの作り方、市販の帽子を小さくするヒントなどが掲載されています。

がんサバイバーの身体活力回復を目指すプログラム
聖路加看護大学の「看護ネット」からのリンク。体力回復のための運動法についてが掲載されています。

癒し憩い画像データベース
九州がんセンターが制作。美しい情景や懐かしい情景で心が癒されます

術後のケア(リンパ浮腫・オストメイト)について知りたいとき

むくみのページ リンパ浮腫の治療
術後に起こりやすいリンパ浮腫治療についての情報サイト。リンパ浮腫専門の内科クリニック院長が運営しています。

若い女性オストメイトの会 ブーケ
年報の発行や年数回の行事を開催している、49歳までの女性のオストメイトを対象とした患者会です。

オストメイトJP
オストメイト対応トイレの場所や利用可能時間などを無料で検索できるサイト。

社団法人 日本オストミー協会
ストーマケアの基礎知識、ストーマ外来一覧、その他役立つ情報が掲載されています。

がんの痛みのケアについて知りたいとき

痛みの緩和について考える Japan Partners Against Pain: JPAP
痛みの治療について解説が載っています。また、「患者さん ご家族の広場」には、医師たちから回答がもらえる「痛みの相談室」も設置されています。

がんの痛みネット
医師と薬剤師が中心の緩和医療の研究会「SCORE-G」によるサイト。がんの痛みのケアについて総合的な情報が得られます。 

ホスピス・在宅医療について知りたいとき

日本ホスピス・緩和ケア協会
ホスピスを受けるための情報が解説されています。緩和ケア施設の一覧も掲載。

末期がんの方の在宅ケアデータベース
病院名や地域から、在宅ケアを行っている医療機関を検索できます。検索結果にはケアの方針や内容なども掲載されています。

NPO(特定非営利活動法人)在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
診療所を中心として在宅ケアに関わる全ての職種や当事者の方々のネットワークです。

日本ホスピス・在宅ケア研究会
「お役立ち情報」には、末期がんケアマニュアル等が掲載されています。

がん患者と交流の場を得たいとき

日本患者会情報センター
日本の患者会について様々な情報が得られます。

楽患ねっと
疾患名から患者会が探せます。

患者会と障害者団体のリンク集
プリメド社作成。

かんしん広場
患者会・サポート団体を病気のカテゴリ別に探せます。

患者会・患者コミュニティサイト リスト
いいなステーション のサイト内ページ。患者会だけでなく、インターネット上で交流できるコミュニティサイトも紹介しています。

ヒマラヤ杉の会
済生会習志野病院血液内科の患者会です。

支えあう会「α」
千葉大学福祉環境交流センターで定例会を開くがん患者会のHPです。

あけぼの千葉
千葉県内で定例会や講演会を開催する乳がん患者会HP

ねむの会
千葉に住む乳がん患者のための会。ミニ講演会などを開催しています。

家族ががんになったとき

Hope Tree 〜パパやママが”がん”になったら〜
がんになった親を持つお子さんをサポートするために参考となる情報を提供しています。

がん情報サービス 家族ががんになったとき
国立がんセンターがん対策情報サービス発行冊子のWEB版。

あなたとともに がん患者を支えるためのガイド
日経メディカルが運営するがんナビサイト内ページ。米国がん研究所(NCI)ががん患者を支える立場の方を対象に作成した冊子の翻訳版を掲載しています。

入院・通院・療養マニュアル キャンサーノート
運営者の実体験に基づく介護・看護ノウハウサイト。
inserted by FC2 system